WindowsやMacでEmacsを使えるようにするのは、なかなか面倒ではないでしょうか。
OS毎に設定も異なりますし、LinuxのEmacsでさえ新しいPCに環境を整えるのはちょっと気合がいります。
いっそのことVirtualboxにEmacs(on Linux)を入れてTeratermやらMacのターミナルからアクセスすれば良いのではないかと考えました。Virtualboxを通じてホストOSのファイルシステムにアクセスもできますし。
Debian 8のNet install 版を入れて試してみることにしました。テキストしか扱わないので、Desktop環境は入れません。
一応Emacsインストールまでやりました。今現在使っている Linux Mint のEmacsやMacのCarbon Emacsと同じような状態にもっていくのには、しばらく時間がかかりそうです。
でも、これならPCが変わってもすぐに馴染んだ環境で作業できるようになるはずです。